
フィンランドの「ネウボラ」のような場所でありたいと思います。
予約必要、料金無料、診療時間内でしたら、ママさんが、1時間程度自由におしゃべりできる時間です。
(カフェという名前ですが、ママどうしの交流ではなく、基本的にはひと組の母子、またはママのご利用となります)
初めての方のお試し受診としてもおすすめです。
久しぶりのママの来院もお待ちしています。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
ママカフェについて追加説明はこちら。
母親育児は良いこと、楽なこともあり、大変なこともあり、人によるところもあり、私は絶対母乳!とも思っていません。
母子に合った授乳を共に考えるスタイルの母乳外来です。
インターネットで調べてさらに疲れてしまう人も多いですが、その人その人に合う、目からウロコの母乳外来に、ぜひ来てください。
当院では、授乳期うっ帯性乳腺炎の症状に対応しています。
主な症状は、乳房や乳首の痛み、しこり、乳頭の白い点、痛みと発熱、赤ちゃんが飲みたがらない、などです。
頻繁に発症する方も、ぜひ一度来院してみてください。
①乳腺炎になってしまった。
②母乳の出がどうかについての相談
③卒乳(断乳)相談とケア
LINEでご予約可能です。
母乳外来は本来赤ちゃん連れでいらっしゃる場所です。赤ちゃんが泣いてしまうことも仕方のないことで対応しつつ外来を行っております。
しかし、ママの判断で明らかに「人見知り・場所みしり」が激しいお子さんでママが横になって母乳外来でのケアを受けることが難しいと思われる場合できればお子さんを預けての受診をお願いいたします。
もちろん子連れでもケアお受けできますが、赤ちゃんが激しく泣いてあやせない、泣き止まないようなケースではケア中断せざるおえません。そしてその場合も受診料は発生しますのでその点をご了承いただければと思います。
当日予約お受けしています | |
---|---|
尚、当日予約後のキャンセルに関してはキャンセル料が発生いたします。ご了承ください。 |
近年のコロナかの影響もあり、産院での両親学級などに参加できない方や集団が苦手な方、平日開催には行けない働く妊婦さんやパートナーにおすすめです!
妊娠中から産後も通えるかかりつけの助産院としてお役に立てればと思います。
妊娠・お産・そして産後の育児は全てつながっています。
妊娠中から育児のイメージをし、心と身体の準備をし、家族でわくわくしながら過ごすヒントの引き出しをたくさん用意してお待ちしております。
当院はお母さんたちへのケアと子育て支援+心優しい助産師・看護師の後継者育成+根拠に基づくよりよいケア実践に向けて、助産師を目指す、学生の研修や看護学生実習施設としての役割も担っています。
1.母乳育児のクラス
2.安産のクラス
3.産後の体と育児グッズ紹介クラス
ぜひパートナーと一緒に「安産の坂道」の途中の助産院へご来院ください。
妊婦さんおひとりの参加も歓迎します。
出産準備クラスはほかにもメニューあり(例・沐浴の練習など)
ご希望あればご相談ください。
赤ちゃんが寝ない・泣き止まない・ママの体調やメンタル・子どもの性質や発達の気がかり・学童期・思春期まで対応しています。
「育児の疲れ、睡眠不足が続くとき、助産院へお昼寝に来ませんか?」
自宅にいると、赤ちゃんが寝ている間にせっせと家事をしてしまうので疲れがたまる前に一息いれに、助産院へいらっしゃい!という産後のママ向けメニューです。ご予約の際は「おひるねしたい」とお伝えください。
おひるね: 2時間 6600円(税込み・暖房費込み)
3時間 8800円(税込み・暖房費・昼食込み)
赤ちゃんと一緒に楽にお昼寝できるよう環境を整えます。
赤ちゃんが寝ない時などこちらでお預かりし、全力でママさんを寝かせます!
また、合わせてあらゆる育児相談に対応しています。(乳房のケアご希望の場合は別途ご相談ください)
対象:産後の退院後~ハイハイする前までの赤ちゃんとママ